Xiaomi Redmi Note 9Sのブートローダーアンロック(Boot Loader)申請手順です。
新しいアンロックツールの手順はこちらにあります。
- 開発者向けオプションを有効にする
設定 – デバイス情報 – MIUIバージョンを10回程連続タップする - OEMロック解除を有効にする
設定 – 追加設定 – 開発者向けオプション – OEMロック解除を有効
OEMロック解除を許可しますか? – 有効にする - USBデバッグを許可する
設定 – 追加設定 – 開発者向けオプション – USBデバッグを許可する
USBデバッグを許可しますか? – OK - Miアンロック状態
設定 – 追加設定 – 開発者向けオプション – Miアンロック状態
アクセス許可が必要です – 同意
アカウントとデバイスを追加 - アンロックツールの「Mi Unlock」を下記URLからダウンロードしてzipファィルを展開する
http://en.miui.com/unlock/download_en.html
miflash_unlock-en-3.5.1108.44.zip (2020/05/15時点) - Xiaomi Redmi Note 9Sをシャットダウンし、ボリュームボタンの下と電源ボタンを同時に長押しするとFastbootモードで立ち上げPCと接続する
- Mi Unlockツールを起動し「Agree」をクリック
- Mi Accountでサインインする
- アンロックをすると端末が初期化されるので事前にデータのバックアップが必要
準備が出来たら「Unlock」を押す
アンロックすると全てのデータが消えるので問題がないかの確認
さらにマルウェアに感染したり経済的な損失があるかもしれないが問題ないか確認 - 端末の状態が確認された後に168時間(7日間)待つよう言われる
※待ち時間は機種や時期により時間が異なるらしい
168時間後に・・・つづく
11. 168時間が経過したので再びNo.6からアンロック作業をする
「Unlocked successfully」と表示されればブートローダーのアンロックが完了
[Reboot phone]を押さなくても今回は勝手に端末が再起動された
■関連ページ